各種少量生産のプランニングのお手伝い

株式会社東洋商会

会社案内 >吟醸関連機器・少量仕込み機器 >納入実績 >製品のご案内 >お問い合せ >TOP

トーヨー式吟醸関連機器及び少量仕込機器のご案内



日本酒を巡る情勢は未だ厳しいものがありますが、今まであまり日本酒を飲むことが少なかった人たち、特に若い女性が日本酒を飲む機会が増え、日本酒の需要は少しずつではありますが徐々に回復しつつあります。
同時に今後の日本酒業界の進むべき方向もはっきりとしてきたように思います。
それは人口減少に伴うマクロでの需要減少が予想される中、今後は大手酒造メーカー様も含めて
低価格商品ではなく高付加価値商品
にシフトせざるを得ないのではないかと思います。
ところが他方では、蔵人の高齢化による熟練従業員の不足から品質の向上を目指すには
熟練従業員の手作業を補う新たな機器の導入
が避けて通れない状況になっています。
また、経営者の世代交代に伴い、杜氏に頼らず自ら酒造りに取り組む蔵元様もここ数年急速に増えて参りました。
弊社では以前より『トーヨー式吟醸小仕込製造関連機器』を販売させて頂いており、各地でご好評を頂いておりますが、このような状況の中、弊社の機器が大きな関心を集めております。
貴社におかれましても、ものづくり補助金等各種補助金を活用して酒質の向上と仕込期間延長小仕込に対応できる『トーヨー式吟醸小仕込製造関連機器』の導入をご検討されてはいかがでしょうか。
経営力強化設備対応機種もございます。))
弊社では、下記の様に各種の吟醸小仕込関連機器を取り揃え、長年の経験と実績を基に貴社のご要望にお応えさせて頂きたいと思います。
詳しい内容をお知りになりたい方は、お手数ですが専用フォームに必要事項をご記入の上送信頂きます様よろしくお願い致します。

トーヨー式吟醸関連機器及び少量仕込機器

1. TM式吟醸搾り機・・・天秤式原理に基いた最高の搾りを実現!               

   
   少量仕込にはTM式吟醸搾り機は欠かせません。

    手廻式・天秤式・手動油圧式・自動油圧式
    また槽の大きさも仕込の規模・ご予算により各種取り揃えております。
    新たに手廻式の手廻作業を大幅に軽減する簡易自動式手廻式搾り機を開発致しました。
手廻式搾り機 吟醸搾りの定番。全国各地で活躍中   
吟醸油圧式搾り機   高級酒のモロミは、出来るだけ搾り切りたい。
自然タレから荒走り、搾り切りまで自由に設定できる吟醸搾り機の決定版。
手動油圧式搾り機 試験場や学校また新製品の少量搾りに最適です。
手廻式より加圧力強く搾り切りができます。
天秤式搾り機 魅せる酒造りのシンボル
観光客にその場で搾って呑ます!
”究極のしぼりたて”各種サイズ製作致します。

   “やはり同じモロミでも自動連続搾り機と槽式搾り機では搾った酒の味が全然違います!”
  モロミ以上の酒を搾る事は出来ません。
  酒の搾りにおいて最も重要なのはいかにモロミに負担をかけずに搾ることができるかです。
  モロミへの圧力のかけ方やかけるタイミングの他、仕込タンクから搾り機までのモロミの送り方等
  様々な要素があります。
  弊社の搾り機は上下圧力設定の入切による押圧方式ではなく、
  天秤式の原理に基づいた一定の圧力で押し続ける押圧方式
であるため、
  モロミに負担をかけずに自然タレから搾り切りまで大切なモロミを最高の状態で搾り切ります。
  

30年前に得たヒントから…

30年以上も前、弊社のあるお取引先様が“いい酒を造る機械は無いものか”と思案され弊社に相談された時、その当時随分以前に発売されてしばらくほとんど売れる事が無かった“滓搾り機”がたまに売れる事があり“いったい何に使っておられるのか。”をご購入頂いたお客様にお尋ねした所「これで酒を搾ると、なぜかわからないがいい酒が搾れる」とおっしゃっていたのを思い出し、「手廻式の搾り機で酒を搾られたらどうですか。」とご提案させて頂きました。
杜氏様は早速蔵の2階の片隅に使われず眠っていた“滓搾り機”を丁寧に洗った後、とりあえず普通モロミで自動搾り機と手廻式の搾り機で搾った酒を比較されその違いに驚かれました。
この違いは何なのかと考えられ、連続的搾り機と手廻式搾り機との作業の違いは…

手廻式搾り機の場合はモロミの移動から袋詰めから全て手作業で行っている点であり、ここに何かヒントがあるのではないか、

手作業で行っている場合はモロミへの負荷が少なく、おそらくモロミを傷める事が少ない方が同じモロミでもモロミに近い状態で搾れるのではないかと推測しました。
出品用の酒の“首吊り”方式による搾りは正にこの原理に基づいた方法ではないかと考えられます。

日本酒も量産化から品質化への現在、手間はかかりますが

確実に連続搾り機より高品質な酒が搾れる弊社のTM式吟醸搾り機をご採用頂きます様よろしくお願い致します。

>>>納入実績

実際の使用風景はこちらから




2. KT式びん(びん火入れ)急冷機   

 “やはり同じ酒でも熱酒壜詰したものとびん燗(びん火入れ)急冷したものとは
                                     味も香も確かな差が出ます。

    現在では酒質に一層差の出るびん燗急冷機(コの字型)が主流です。

    びん燗はお手持ちの半切等でも簡単に行えますが、温度管理がむずかしく壜の出し入れ等の
  作業も大変で水や燃料のロスも多いです。
  びん燗は酒にとって最高の火入れ方法である事が最近随分知られて参りましたが、それには
  正しく確実で安定した温度管理が不可欠で温度管理を間違うと逆って酒質の低下や火落の
  原因にもなります。

  
びん燗は昔から行われてきた作業だけに細かいノウハウが確立できていません。
これではせっかく蔵元様の最高の酒を最高の火入れ方法で出荷しても 消費者に安定的に最高の状態でお届けするのは難しいと思います。
弊社のびん燗急冷機は、確実で安定したびん燗=びん火入れを効率的に 行うためのさまざまな工夫がされ、従来のびん燗機と“似て非なるもの” です。
びん燗の場合は機械というハードだけではなく、使い方というソフトが特に重要です。

“dancyu3月号”『スター杜氏の白熱教室』で『十四代』木酒造 木専務様による「火入れの講義」(P.61)で弊社KT式びん燗急冷機コノ字型 (平成10年3月納品)が紹介されました。

>>>納入実績

実際の使用風景はこちらから




 

3. YT式吟醸米調水機(浸漬脱水機)

 “大吟〜中吟までの原料米の限定給水から水切り作業が熟練作業員に頼ることなく
                   少人数(無人)で誰にでも連続的かつ安定的に行えます。”

 
  第1号機の納入以来、納入先蔵元様は現状の仕込には欠かせない機械と高い評価を頂いております。
  日本酒の需要減少の中“高付加価値商品を少人数で安定的に作りたい”というニーズに
  ぴったりな大変な優れものです。
  



4. AT式水圧気泡洗米機(網枠付)

  泡でやさしく、きれいに早く、こわさず、こぼさず!
   秒短洗米、白水イッキ流し(地球にやさしい節水型)


5. 竹内式蒸米エアーシューター

  高精白・高温蒸し米の輸送に抜群の威力を発揮します。
  フィーダーだけの取替も可能です。


6. トーヨー式排水処理システム マデープレス・マデーポンプ   

  凝集沈殿法のため菌管理の専門技術不要で安価で確実です。
  小規模酒造場様向けに最適です。


7. 吟醸米計量機

  正確でスピーディーな計量は吟醸小仕込のスタートに不可欠です。
 

8. 急冷二重蛇管

  古くて新しいヒット商品。
  酒で酒を冷やす。
  省エネにも貢献。


9. 少量多品種の今、洗浄・消毒・殺菌の整備は酒造ラインの死活ライン
  惜しまぬ不断の保全・点検 →トーヨー洗剤トリオ

   1 トヨクリン           …ホース・パイプ他
   2 ニュークリンレーク      …タンク・布他
   3 バクトパス(食品添加物) …?口・部品


10. 小規模コンパクト酒造設備

 貴社のご要望に合わせ、原料処理〜仕込みまでプランニングの
 お手伝いをさせていただきます。



このページのトップにもどる